ベストクロアチア
  • ホーム
  • ツアー例
  • オプショナルツアー
  • クロアチア情報
    • 都市間の移動方法
    • クロアチア都市情報
    • クロアチアおすすめレストラン
    • クロアチア名産品・お土産
    • クロアチア名物料理
    • クロアチア・アドリア海の島々
    • クロアチア周辺国
    • クロアチア年間イベント
    • クロアチアの歴史
    • クロアチア雑学
  • お問合せ・申込み
  • FAQ
2020年3月19日 投稿者: ベストクロアチア代表 森

神秘的な美しさ!「アルプスの瞳」ブレッド湖とブレッド城│代表:森の視察旅行記

神秘的な美しさ!「アルプスの瞳」ブレッド湖とブレッド城│代表:森の視察旅行記
2020年3月19日 投稿者: ベストクロアチア代表 森

3日目はリュブリャナからブレッドへ日帰りで行ってきました。

行動をともにしてくれるのはスロベニアで日本語ガイドをしている由貴さん。

ブレッドまでは車で約40分ほどで着きます。

車窓からのアルプスの風景。日本には無い景色に興奮してきます。

ブレッドへは高速バスや電車も走っています。
景色を楽しみたいなら電車を選ぶのもありです。

日本人観光客の中で、スロベニアで一番観光したいとリクエストが入るのが「アルプスの瞳」とも呼ばれるブレッド湖で、次に時間があればポストイナ鍾乳洞に行きたいというパターンが多いです。

ブレッドに到着。
ブレッドの観光は、ブレッド湖とそこに浮かぶ聖マリア教会、丘の上にあるブレッド城がメインになります。

ブレッド湖ブレッド

早速ボートに乗って、湖に浮かぶ島へ上陸します。
プレトゥナボートと言う名前で、プレトゥナは木製という意味。
ある程度人数が集まらないとボートは出発しませんが、3月でオフシーズンの為、僕らを入れて5人だけでしたが出発してくれました。

プレトゥナボート

ボートには乗り方があり、左右の重心が違うとボートも傾いてしまうので、どちらかに偏らず左右順番にバランスを保って乗船する必要があります。
それでも偏りがあれば船頭さんから席移動の指示が入ります。
モーターでなく、環境に気を遣って手漕ぎにしているというのが風情があってよいです。
湖ではSUPも人気で、泳ぐひともいるそうです。
ボートは体型がシュッとしたカッコいい雰囲気の男性が船頭をしていて、ファンになってしまう女性観光客もいるのだとか…

プレトゥナボート・船頭さん

ボートごとに名前が付いていて、このボートの名前は「Planika」。最後がAで終わるのは女性の名前なのだそうです。
プレトゥナボート

風が強くてボートも結構揺れます。片道約15分ぐらいかけて島へ到着しました。
風が強すぎるとボートの運航も中止になってしまう事もあります。

上陸するとすぐに教会へ向かう階段が待っています。

聖マリア教会

ブレッドでの結婚式が人気で、ボートで移動し、上陸して島にある聖マリア教会までの99段(最初の地面を1段目と数えます)ある階段を花婿が花嫁をかついで上がれば幸せになれるという逸話があるそうです。
なので当日までに、花婿は筋トレをし花婿はダイエットに励むというので、すごくプレッシャーになりそうですね。。
船は40分後に出発するようになっていて時間制限がありますが、島の観光時間は30分ほどあれば十分見て回る事ができます。

島をぐるっと一周する事もできます。
小さな島なので大体15分ぐらいで1周できますが、チケット売り場の後ろから1周できる道になっていて下り坂を降りながら一周する為、また99段の階段を上らないといけなくなるので体力に自信の無い方はご注意です。

そして、島にある聖マリア教会で3回鐘を鳴らすと願い事が叶うと言われています。
この鐘は上からロープが垂らされていて礼拝堂の中に繋がっています。
ロープを垂直に下に引くと鐘が鳴るのですが、結構重たくてロープを引っ張るのも力仕事です。
ロープにぶら下がる人もいるそうですが、それはNGです。

このようにちゃんと注意のイラストもあります。

僕らはちゃんと3回鳴らす事ができましたが、結構苦労しました。
聖マリア教会の鐘

島の観光後は近くのカフェでティータイム。
ブレッド名物のクリームケーキを食べました。
クロアチアのサモボルにもクレムシュニテという名前で広まっていますが、発祥はブレッドからなんです。

クレムシュニテ
日本のケーキと比べると結構なボリュームなのですが、クセのない食べやすい味わいなので、意外とペロリといけてしまいます。

その後は、ブレッド湖周辺にある人気のトリグラブ(Triglv)ホテルを視察。
トリグラブはスロベニアで一番高い山の名前で、標高2,684mあります。
登山する人もたくさんいて、頂上にムチがあり、登頂した後に3回お尻を叩かれると立派なスロベニア人になれる証になるという話があるそうです(笑)

トリグラブ山
雪がかぶさっていて3つ頭のあるのがトリグラブ山。

チトー大統領や秋篠宮・紀子様も来られた事もある由緒正しいホテルです。

トリグラブホテル

プールやサウナもあり、無料で使用できます。
こちらはフロント。

トリグラブホテルのロビー

朝食場所からの眺めも最高です。

トリグラブホテルの朝食会場のテラス席

その後はブレッド城へ。
ブレッド城は丘の上に建てられていて、お城からの見晴らしを楽しむ目的だけでも行く価値が十分あります。
スロベニアでの観光客入場者数の第一位はポストイナ鍾乳洞で、第二位がブレッド城になります。

ブレッド城ブレッド城

お城の上から見下ろすブレッド湖やアルプスの山々の景色は大変素晴らしいもので、偉大な自然の中に囲まれている事を実感できます。

ブレッド城からの眺め

城壁も歩く事ができます。植木鉢が並び、かわいらしく華やかな雰囲気になっています。

ブレッド城・城壁

お城の中にはお土産屋さんも入っていて、スロベニア産の美味しいハチミツも販売されています。

ブレッド城内・お土産屋

ブレッド城内・お土産屋
蜂の巣のような作りのおしゃれな店内
ブレッド城内・お土産店
様々な味のハチミツがあり、試食もできます

夜はリュブリャナへ戻り、少し日本食が恋しくなったのもあり、リュブリャニツァ川沿いにある「TOKYO PIKNIK」という日本食レストランで夕食を取りました。
醤油ラーメンや枝豆がメニューにあったので注文しました。

TOKYO PIKNIC

8.9ユーロ(約1,070円)
5.5ユーロ(約660円)。茹でたての熱々を提供されたのが印象的でした。

ザグレブやスプリットでもラーメン屋さんはあって、値段が高くあまり美味しくないという評判だそうですが、ここのラーメンは思った以上に美味しかったです。

4日目(ポストイナ鍾乳洞・シュコツィアン洞窟群編)へ続く
他の視察旅行記の一覧はこちら

この記事も人気があります!

  • コルチュラ島の日本人経営の雑貨屋「Korcula Art Gallery – Marko Art」コルチュラ島の日本人経営の雑貨屋「Korcula Art Gallery – Marko Art」
  • クロアチアで楽しむ!ゲームオブスローンズのロケ地巡り@ドブロブニククロアチアで楽しむ!ゲームオブスローンズのロケ地巡り@ドブロブニク
  • オンライン旅行クロアチア オンライン旅行ご案内都市一覧
  • クロアチア料理会を開催しました!クロアチア料理会を開催しました!
  • 映え好き女子も大満足!クロアチアのオススメ宿6選映え好き女子も大満足!クロアチアのオススメ宿6選
前の記事建築様式の美しい芸術の街・リュブリャナ│代表:森の視察旅行記リュブリャナ次の記事 大自然の神秘!ポストイナ&シュコツィアン│代表:森の視察旅行記ポストイナ鍾乳洞
ベストクロアチア代表 森
総合旅行会社ワールドホッピングジャパン/クロアチア旅行専門店ベストクロアチアの代表。 現地で挙式をあげるほどのクロアチアが好き。 クロアチア関連の講演やクロアチア料理イベントなど開催。
オーダーメイドツアーお見積りフォーム
ベストクロアチアLINE公式アカウント
クロアチア・オプショナルツアー
You-Tubeバナー

最近の投稿

クロアチアの通貨が2023年1月1日よりユーロへ完全移行します2022年12月17日
【代行予約可能】クロアチアでの日本帰国用PCR検査機関(ザグレブ・ドブロブニク・スプリット・プーラ)2022年6月16日
2021年11月20日(土)17時開催!スプリットオンラインツアー2021年11月16日

カテゴリー

  • アクセス (2)
  • アドリア海の島々 (1)
  • アドリア海の島ツアー (2)
  • イストラ半島 (6)
  • ヴィス島 (1)
  • オシエク (2)
  • オプショナルツアー (73)
    • 送迎 (2)
  • オンライン旅行 (8)
  • お土産 (4)
  • お土産屋 (3)
  • ガイド (4)
  • カフェ (1)
  • クロアチア・ウェディング (1)
  • クロアチア情報 (19)
  • クロアチア近郊ツアー (1)
  • クロアチア雑学 (2)
  • コトル (1)
  • コルチュラ島 (2)
  • ザグレブ (11)
  • ザグレブツアー (5)
  • ザダル (2)
  • スタリーグラード (1)
  • スプリット (7)
  • スプリットツアー (5)
  • スラヴォニア (1)
  • スロベニア (2)
  • スロベニアツアー (1)
  • その他 (6)
  • ツアー例 (7)
  • トピックス (1)
  • ドブロブニク (13)
  • ドブロブニクツアー (6)
  • トリュフ狩り (1)
  • トロギール (3)
  • ビシェボ島 (1)
  • プーラ (2)
  • フヴァル島 (4)
  • プリトヴィッツェ (5)
  • プリトヴィッツェツアー (6)
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ (3)
  • ホテル (1)
  • モデルコース (1)
  • モトブン (3)
  • ラストケ村 (1)
  • リュブリャナ (2)
  • レストラン (3)
  • ロヴィニ (2)
  • 代表:森 (8)
  • 公認トラベラー (7)
  • 名産品 (3)
  • 旅行記 (6)
  • 日常 (4)
  • 未分類 (6)
  • 海底ワイナリー (1)
  • 穴場スポット (2)
  • 航空券 (2)
  • 観光地紹介 (6)
  • 資料請求 (2)

タグ

クロアチア ユーロ 通貨
  • クロアチアツアー例
  • オプショナルツアー
  • クロアチア情報
  • お問合せ・申込み
  • 旅行会社の方へ
  • FAQ-よくあるご質問-
  • 会社概要
Rife Wordpress Theme. Proudly Built By Apollo13

最近の投稿

クロアチアの通貨が2023年1月1日よりユーロへ完全移行します2022年12月17日
【代行予約可能】クロアチアでの日本帰国用PCR検査機関(ザグレブ・ドブロブニク・スプリット・プーラ)2022年6月16日
2021年11月20日(土)17時開催!スプリットオンラインツアー2021年11月16日

カテゴリー

  • アクセス
  • アドリア海の島々
  • アドリア海の島ツアー
  • イストラ半島
  • ヴィス島
  • オシエク
  • オプショナルツアー
  • オンライン旅行
  • お土産
  • お土産屋
  • ガイド
  • カフェ
  • クロアチア・ウェディング
  • クロアチア情報
  • クロアチア近郊ツアー
  • クロアチア雑学
  • コトル
  • コルチュラ島
  • ザグレブ
  • ザグレブツアー
  • ザダル
  • スタリーグラード
  • スプリット
  • スプリットツアー
  • スラヴォニア
  • スロベニア
  • スロベニアツアー
  • その他
  • ツアー例
  • トピックス
  • ドブロブニク
  • ドブロブニクツアー
  • トリュフ狩り
  • トロギール
  • ビシェボ島
  • プーラ
  • フヴァル島
  • プリトヴィッツェ
  • プリトヴィッツェツアー
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ
  • ホテル
  • モデルコース
  • モトブン
  • ラストケ村
  • リュブリャナ
  • レストラン
  • ロヴィニ
  • 代表:森
  • 公認トラベラー
  • 名産品
  • 旅行記
  • 日常
  • 未分類
  • 海底ワイナリー
  • 穴場スポット
  • 航空券
  • 観光地紹介
  • 資料請求
  • 送迎