You Tubeでもクロアチアのおすすめ土産を解説しています。
ワイン
クロアチアは実は知る人ぞ知るワインの名産地なんです。
クティエボ(Kutjevo)は800年の歴史を持ち、女帝マリア・テレジアが通ったと言われるヨーロッパ最古のワイナリーの街です。
また、アドリア海に面したペリェシャッツ半島で育てられるプラヴァツ・マリ(Plavac Mali)という品種は「最高の赤ワイン」と最高の評価を受けています。
街中の少し大きなスーパーに行けば豊富な種類のワインが数百円からあります。
トリュフ
イストリア地方はトリュフの隠れた名産地です。
特に白トリュフが採れる産地は数少ないのですが、クロアチアのイストリア地方でも採取されます。
スーパーでも黒トリュフ白トリュフが売られており、日本よりもお値打ちに購入できます。
イストラ半島トリュフ狩りツアーも手配出来ます。
ラベンダー
クロアチア定番のお土産の一つ。
フヴァル島で盛んに栽培されており、お店ではポプリやエッセンシャルオイル、ハーブティーとして販売される事が多いです。
リツィタルハート
ザグレブでは定番のお土産で、世界無形文化遺産にも登録されています。
昔、ザグレブでは男性が好きな女性へハート型にしたジンジャークッキーをプレゼントしていました。ハートの真ん中に鏡がはめ込まれていて「私のハートにはいつもあなたが映っています」というメッセージだそうです。
銀ボタン
クロアチアの街中のジュエリーショップでよく見かける銀ボタン。
クロアチアでは“botuni(ボトゥニ)”と呼ばれる大航海時代からドブロブニクやコナブレ地方に伝わっている伝統工芸品です。
今でもこの地方の民族衣装には欠かせないもので、特に結納の品として人々に親しまれ母から娘へと代々大切に受け継がれているそうです。
フィリグリー(銀線細工)と呼ばれるシルバーやゴールドの細線をコイル状に巻き上げ様々な模様を生み出すという、大変貴重な製法を取っています。
ベゲタ(VEGETA)
クロアチアの家庭で使われている最もポピュラーな調味料。
数種類の香辛料と感想させて粉末野菜からなる野菜コンソメです。
クロアチアでは、スープ・魚料理・リゾット・お肉・サラダなど、どんな料理にもベゲタを入れて味付けをします。
たくさんの種類のベゲタがスーパーにも売られているので、お土産にいかがでしょうか。
生ハム(プロシュート)
生ハムと言えば、イタリアやフランスが有名ですが、クロアチアも有名で超美味しいこだわりの生ハムを食べる事が出来ます。
ダルマチア産やイストラ産の生ハムは前菜の定番です。
クロアチアでは、生ハムやパンチェッタは格安で販売されています。
チーズ
乳製品が豊富でおいしい国です。特にチーズの種類はかなり多いです。
パグ島産の羊の乳から作られるチーズが有名。
その他にもワインに合うチーズとして、トリュフ入りの贅沢なチーズやハーブ入りチーズなどがお手頃価格で手に入ります。町のスーパーにも売っています。
オリーブオイル
クロアチアはオリーブも盛んに栽培しています。風味豊かで、品質の高さが認められています。
オリーブオイルかトリュフか迷う方にはトリュフ入りのオリーブオイルもおすすめです。
※日本国内でもクロアチアから直輸入販売している弊社提携店がございます。
オリーブオイル直輸入通販「おいしいクロアチア」
ビール
クロアチアのビールは飲まれた事のある日本人に好評をいただいています。
色々な種類のビールがありますが、有名なのは「Karlovacko(カルロバチコ)」と「Ozujsko(オジュイスコ)」の2種類です。
カルロバチコは日本でも通販などで手に入りますが、オジュイスコは日本では入手できません。
スーパーではペットボトルに入ったビールも売られています。
いちじくジャム
いちじくはクロアチアの特産品です。イチジクの甘みとプチプチした食感がたまらなくクセになります。パンだけではなく、クラッカーやお菓子作りにも使えます。
クラフナ(Krafna)
クロアチアで200年の歴史のある伝統菓子です。
日本でいう揚げパン。
パンの中にはアプリコットジャムが入っているのが一般的ですが、チョコレートやバニラクリームが入っているものもあります。
ドイツでは”Berliner(ベルリナー)”とも呼ばれています。
カーニバルで食べられるお菓子としても有名です。
甘すぎないので日本人の好みにあるお菓子です。
オレンジピール・アーモンド・いちじくの砂糖漬け
ドブロブニクの名産品。赤ワインやコーヒー、紅茶のおつまみに合います。
ドブロブニク旧市街内の青空市場にも売られています。
お土産にも喜ばれます。
ラキヤ
ラキヤとはプラムや葡萄などの果物を発酵させて作る蒸留酒です。アルコール度数はかなり高いです。
お祝い事やお客様をもてなす際にも使われる特別なお酒です。
パプレニャク
クロアチアの伝統クッキーであるパプレニャクは、ナツメグやコショウ、シナモンなど色んな香辛料とハチミツやクルミなどから作られます。味はスパイシーで素朴な大人用のクッキーです。
チョコレート
海外の定番お土産ですが、クロアチアらしくラベンダーやスパイス、ナッツのチョコレートなどは喜ばれるかも。
チョコレートの老舗kras(クラシュ)社製のチョコレートは専門店があったり、スーパーにも売られていて、日本人の口にも合う甘さです。
☆お勧めお土産店
「Aromatica(アロマティカ)」
ザグレブ大聖堂の近くにある自然派のハーブ・コスメ専門店。
ハーブティーやアロマオイル、スキンクリームなどコスメ製品が主体で販売されています。
住所:Vlaška, Vlaška ul. 15, 10000, Zagreb
TEL:+385-1-481-1584
https://www.aromatica.hr/
スーパーで買えるおすすめ食品系お土産8選はこちら